月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
新着記事(最新5件)
今年もSAKE COMPETITION2017が開催され、表彰式と授賞パーティーがグランドハイアット東京で開催されました。今年より発泡酒部門とラベルデザイン部門が追加されています。各部門の上位3社は以下の通りです純米酒部門;作(穂の智)、作(玄の智)、雨後の月、純米吟醸部門;土佐しらぎく、勝山、美丈夫、純米大吟醸部門;開運、東魁盛、鳳凰美田、吟醸部門;来福、紀土、三井の寿、SuperPremium部門;七賢、極聖、勝山、発泡酒部門;南部美人、Shu Shu、すず音、ラベルデザイン部門;越後鶴亀、山形正宗、宮寒梅、ダイナースクラブ若手奨励賞;七賢(敬称略)皆様おめでとうございました、詳細は専用ホームページをご覧ください。開会のご挨拶をはせがわ酒店長谷川社長がされました。その後、今年から政府の関係する各機関の後援を代表して岸田外務大臣がご挨拶をされました、そして乾杯の音頭をとられました。年々出品点数、参加蔵元も増加し、まさしく市販酒No.1を決める世界最大の日本酒品評会となっております。同じテーブルになりましたお客様はじめお声掛けくださいました皆様大変ありがとうございました、今後ともよろしくお願いいたします。