月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
新着記事(最新5件)
昨々日から仕込3号(東一特撰)を上槽(じょうそう)しています。出来上がったお酒を搾ることを上槽と呼んでいます。今朝2回目を搾り終えて、その酒粕を機械からはがしました。現在使用している自動圧搾機の前は、槽(ふね)と呼ばれる大きな木製の箱のなかに、出来上がったお酒を酒袋に入れ、それを横にして積み上げて搾っていました。現在でもこの方法で搾っている蔵も多々あります。
粕をはがしている鶴田(奥)、古川
この機械で搾るので板状の酒粕となります