│English │お問い合わせ │よくあるご質問│
新着記事(最新5件)
丸2日間かかって米麹が出来上がりました。麹菌が米の表面まで増殖し、栗様の香りも強いです。米粒どうしが菌糸でくっつていますので、これを手作業でばらばらにしてゆきます。それをたらいに入れて、大きな木製の箱まで移し入れます。そして、電動ウインチで2階まで上げます。奥まで移動させて、広げて冷まします。この場所を枯らし場と呼びます。明日、仕込みに使用します。
左から宮崎、村山、山口
米麹造り;その3